
AYARIです


NAHOKO,AKARI,SEIRUに続き
私からも引退のご報告をさせていただきます。
長くなりますが、お付き合いいただけると幸いです。
私にとってファニチアでの活動は
チームと共に夢や目標を体現する
難しさを学んだ4年間でした。
ファニチアでの活動がスタートすると同時に、
私の個人的な夢への挑戦も始まりました。

シーズン途中での渡米、チームに穴をあけてしまうこと、イレギュラーな対応など…
理解して受け入れてくれたチーム、
ディレクター、メンバーには
本当に感謝してもしきれません。
ありがとうございました。

"ファニチア"とは"チアリーダー"とは。
"今、私ができることは何なのか。"
それを考えることが多かった様に感じます。
私たちチアリーダーは試合の勝敗に
直接関わることはできませんが、
どんな試合展開であっても絶対に諦めず、
声を出し勝利を信じてパフォーマンスしてきました。

それに応えてくださるかの様な
FINIESスタンドから聞こえるハリセンの音!
TDが決まったときの盛り上がりや、
絶対止めてほしい!!!と強い想いが
こもったDEFENSEコール…
ファンの皆様とも同じ想いで一緒に
応援してもらえていたとしたら…
"チアリーダーとは"
ということが少しでも体現できていたのなら…
何かファニチアから
感じでもらえていたら嬉しく思います。

そんなパフォーマンスができたのも
一緒に活動してくれたメンバーがいたからです。
どんな時もチーム愛が強くて
自分のため、誰かのためにも全力で頑張れる。
良いことも悪いことも
自分のことのように考え公私共に支え合ってきた
そんなメンバーばかりです。
人として1人の女性として尊敬できるメンバー
との出会いや活動は本当に私の財産です。
ありがとうございまさした!
"一緒のチームで踊りたい"と
ファニチアにチャレンジしてくれたメンバーをはじめ、
4シーズンを通して一緒に活動したメンバー、
ディレクター、チーム、スタップの皆様。
踊ってる姿を見に行く!と
かけつけてくれた友人、家族、生徒たち!
支えてくれたすべての皆様に
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

昨シーズンは厳しい結果となりましたが
今年もFINIESは"神戸から日本一"を目指し、
更にパワーアップしていくと思います!!
ファンの皆様にはお願いすることしかできませんが
引き続きFINIESへの応援よろしくお願い致します。
本当に4シーズンありがとうございました!!!
またどこかでお会いしましょう!!!!

AYARI


@finiescheerleaders
https://instagram.com/finiescheerleaders?utm_source=ig_profile_share&igshid=1h13q78mxypzf

@FINIESCHEER
https://twitter.com/FINIESCHEER

FINIES CHEERLEADERS
https://www.facebook.com/FINIES-CHEERLEADERS-281424052270269/

エレコム神戸ファイニーズチアリーダーズ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBd0oKCmJvNPUfXvJ_ktFlg