いつもブログをご覧いただきありがとうございます

本日の担当はMAIです


昨日のKONOMIに続き、私のファニチアブログも、
本日で最後となりました
私は2020年シーズンをもちまして、
3年間活動させていただいた
ファイニーズチアリーダーズを
引退いたします。
この3年間を振り返ると、とても濃く、熱く、
チームの一員として、チアリーダーの一人として
自分自身と向き合った時間が今でも1つ1つ鮮明に
想い出される気がします。
ベテランズの先輩方に早く追いつきたいと
必死に練習をしたルーキー時代

ダンスの覚えが遅かった私に、
ベテランズの方々が丁寧に教えてくださったり、
入部同期の、AYARI、SEIRU、KONOMI、MAMIとは
よく自主練をしました!!!
最後にはなぜか爆笑エピソードがあって
面白いネタが増えるという
絶妙なバランスの大好きな同期メンバーでした!


ファイニーズ恒例、夏合宿も大好きなイベントでした


キャプテンを務めさせていただいた、2年目。
6人のルーキーを迎え、パワーアップしたファニチアは
14人での活動となりました

もっと誇れるチームにしたい!
チームのために何ができるか?
日本1を目指すチームとして何が足りないのか?
お客さん目線で考えると、
どんな応援が盛り上がるのか?など
もう一度原点に戻り、意見を出し、話し合い
試合時の応援の仕方を考えたり、
練習内容を練り直したりと
みんなで試行錯誤しながら作り上げた1年でした

また、2019年シーズンは宿敵であったIBM戦での勝利、
そしてセミファイナルへの出場、
JXBハーフタイムショーへの出演等
ファイニーズとしても新たな一歩を
踏み出すことができた印象的なシーズンでした



そして、3年目。
引き続きキャプテンを務めますといった矢先の
コロナウイルスの影響で練習の自粛、
グリーンボウルの中止。
せっかく考えていたことが、全て台無しになり
悔しい想いもありました。
チームの存在があり、仲間がいてくれたからこそ
私達にできることを私達がやるべきことを探し、
前を向くことができました。
このような中でも秋シーズン、
無事、リーグの開催ができたこと。
そのときの嬉しさ、初戦でスタンドのファンの
皆さんの姿が見えたときに込み上げてきた感情が、
今でも忘れられません。
いつも当たり前にできていたことが
どれだけ恵まれていることか、幸せなことかを
コロナ禍の日々を通して痛感しました。


改めてこの3年間を通して、
私は沢山の方々との出会いに恵まれ、
サポート頂きながら、活動することが
できたのだと感じています。
いつも支えてくださるスポンサー様、
Xリーグ協会の皆さま、
沢山の感動をくれた選手、チームスタッフの皆さん、
そして日々的確なアドバイスをくださる
チアディレクターのこなおさん、
試合のお手伝いやアドバイスをくださる
ファニチアOGの皆さん、
いつも明るくパワフルな
ファニチアメンバーのみんな…

そして、猛暑のときも、大雨のときも、
いつも温かい声援をくださったファンの皆様に
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
3年間、本当にありがとうございました



これからは、OGとして陰ながらサポートして
いきたいと思っています。
引き続き、進化し続けるファイニーズと
ファイニーズチアリーダーズの応援を
よろしくお願いします。
それでは、またお会いしましょう

MAI☻